スタートアップ
スタートアップ
簡単に使い方をご紹介します。
-
Padの「ファイル」アプリからダウンロードしたグングンをタップし、開いた画面右上の共有アイコンをタップ、FileMaker Go 19 のアイコンをタップして下さい。
-
起動したらまず、顧客情報に得意先歯科医院の名前と住所を入れます。そして料金表に、あなたのラボの料金を入れます。
-
設定にある自社情報にあなたのラボの名前や住所、電話番号などを入れます。オリジナルのロゴがあれば画像にして貼り付けましょう。

以上で納品書から歯科医院名や品名がプルダウンで選択できるようになります。
-
納品書の入力が完了したら印刷リストに入れてA5の普通紙で印刷します。
-
締めの日が来たら請求書からA4の普通紙で請求書を印刷します。
基本的にはこれだけですので早速試してみて下さい!!